住まい・お店・クルマの窓ガラス・鏡ぴかぴか!
汚れ落とし(クリーニング)と保護膜(コーティング)のダブル効果のクリーティング施工
その他、レンズなどのガラス製品全般、透明度を求めるプラスチックにも対応

 

住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

まるで窓ガラスが無いようなスカッとした透明度!

鏡に使えば、写りこんだ物に感じる確かな存在感と奥行き感!

キレイが長持ち保護膜効果!

 

お問い合わせ・お申込みは、、、
齊藤〇美装 TEL:080-6902-7705
土日祝も可能な限り電話対応いたします。

 

住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

『ギラギラ油膜、セロハンテープの糊、水アカ、タバコのヤニ汚れ』

キズ付けずにキレイに除去します!

 

大掃除、終活、定期清掃に。

清潔・爽快・超美観維持にお役に立てます。

 

お手入れ出来ずに汚れて曇ってしまった窓ガラスや鏡

新品の輝きを取り戻すことも出来ます。

 

目次

洗剤を使った従来の窓ガラス清掃にご不満の方へ

施工した直後が「キレイ」は当たり前です。

拭き残しなどの人的ミスをはじめ、洗剤が原因となる洗剤焼けや汚れやすさ。

また時間経過とともに窓ガラスが白く曇るといったことも起こります。

そんな、「業者泣かせの窓ガラス美観維持」ですが、、、

本当に泣きたいのはお金を払っているお客さまではないでしょうか。

清掃のプロである業者さんからヘルプの声が掛かる、僕にお任せください!

 

透明な窓ガラスには不思議な魅力があります。

今までのツナギ

とあるお客様(ご主人)から頂いたご感想
窓ガラスコートでベランダ側のサッシ窓12枚両面施工しました。 こんなに美しくなったのは初めてでした。妻は感動してました。夜になってもカーテンをしめずに外のなにげない風景をながめていましたよ。

何の妨げもなくそのまま見た方がキレイに見えるはずなのに、窓ガラスを通してみた景色に目を奪われるのはなぜでしょうか。

 

純真、無垢、清潔、清涼、輝き、瑞々しさ、はかなさ、不変、凛々しさ、、、

野に咲く花のような、朝露を浴びた花のような、緑立つ匂いを感じさせる、透明度。

日常に身を置きながら、日常を忘れさせてくれる存在。

何気ない日常の風景なのに、感覚を刺激する何かを増幅させている。

手が届く距離にありながらも、触れてもいいものなのか触れてはいけないような。。。

完璧なものなど存在しないはずなのに、目の前には完璧とも思える透明度の窓ガラス。

ないようである。あるようでない。

存在は感じるのに見えない存在。

そんな透明度を自らの手で生み出した達成感。

仮に汚れたとしてもまた自らの手で取り戻すことが出来る安心感。

 

窓ガラスに携わって10年以上経ってもなお、抽象的な言葉ばかりが浮かぶだけで明確な答えを得るまでには至っていませんが、

もしかしたら人間には、透明であることに惹かれる習性があるのかもしれませんね。

 

お住まい・お店の窓ガラス・鏡のお手入れ承ります。

只単にキレイにするだけではなく、透明度を維持し、キズが付きにくく汚れにくくなる特殊な保護膜(コーティング)も形成します。

 

6,000円/時間で承ります。

 

以前は、窓ガラスの大きさやどのような清掃方法をとるかで事前に金額を決定するお見積り方法をしておりましたが、ほとんどのお客様が施工中に、、、

お客様
これはキレイになりますか?あれはキレイになりますか?

とお聞きになるので、

住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

齊藤〇美装 齊藤大ノ祐
お任せください!

とお客様にとって気持ちいい返事が出来るよう時間制の料金にしています。

 

以前採用していた「施工内容によって事前に金額を決めていくスタイル」では、、、

  • 金額を覚えきれなくなる事案
  • 対象物が細かすぎて単価設定に困る事案

が発生するようになってしまいました。

 

こうしたときに僕は、、、

齊藤〇美装 齊藤大ノ祐
単価をどうしたものかなぁ?

という考えや気持ちがもろに出て、難しい顔になってしまいます。それがお客様にとっては

お客様
面倒くさいのかな?大変なのかな?難しいのかな?

と受け取られてしまうのだと思います。

こうした理由から現在は時間制の料金にしております。

これなら金額が分からなくなることがなく、時間の限り精一杯施工に集中することが出来ます。

 

『窓ぴか』窓ガラスを信じられないくらいにぴかぴかにします

はじめての施工においては、窓ガラスや鏡の表面に付着しているガンコな汚れをプロの技で出来る限り取り除きます。

お化粧のりを良くするスキンケアである「お顔剃り」と同じです。

窓ガラスや鏡にコーティングがしっかり密着する土台作りには欠かせません。

 

僕は「素材を傷めないこと」を信条にしています。

つまり窓ガラスを「削らず」「溶かさず」「犯さず」汚れをキッチリ落とし切るということです。

  • [削らず]窓ガラスを削るようなコンパウンド等の研磨剤や機械を使用しない
  • [溶かさず]酸やアルカリなどの強い薬品を一切使用しない
  • [犯さず]強い薬品はもちろん洗剤すら一切使用せず、焼けや染みを作らない

信じられないかもしれませんが、この信条を守りつつ、汚れをスピーディーに落としていきます。

そしてツルツル質感のコーティングが汚れの付着を防いでくれます。

汚れが残っていると新たな汚れが積もりやすく、美観維持が長続きしません。

 

一度、窓ガラスや鏡に張り付いた汚れをきっちり取り除いた後は、定期的な施工(汚れ落としとコーティング補充)によりお客様の望む美観維持・超美観維持が出来ます。

それはお客様のご希望に応じて、僕が施工することもお客様自身がやり方をマスターして施工することも、どちらでも可能です。

特にお店では従業員の方に覚えてもらうということで、超美観維持とコスト削減が同時に可能となります。普通はプロのやり方を教えてくれるところはありませんが、遠慮なくご相談ください。

住まい・お店の窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

セロハンテープ・ガムテープなどの頑固な付着物の有無と程度、汚れの種類と程度、脚立の要不要、施工のし易さ、施工の手順や段取等々、、、

お客様からのヒアリングと現場の確認をさせていただきます。

その情報を元にお客様のご質問にお答えします。

ご要望があれば「プロとしてどう思うか?」について述べさせていただきます。

お客様が「やる・やらない」をスマートにご判断いただけるところまで導きます。

これが僕の仕事のスタイルです。

結果、たまたま僕が提供するサービスがお客様のご要望に合っていれば僕のサービスをご提供し、合わなければ僕が持つ情報や知識だけを無料でご提供するに留めます。

 

全てのスタートはお客様からのヒアリングと現場を見ることです。

いくらプロでもその段階を踏まずしてのご提案は、お互い勘違いの元となるので出来ません。

 

ダンススタジオの超巨大鏡を磨く様子

動画撮影ご協力:株式会社らいふサポートセンター

 

手あかベタベタ汚れをキレイに取り除く施工の様子

動画撮影ご協力:天然酵母パンの店 シュクールさん

 

セロハンテープの糊をキレイに取り除く施工の様子

動画撮影ご協力:天然酵母パンの店 シュクールさん

 

クルマのリア窓ガラスに貼られた省エネシールをキレイに剥がす様子

 

その他、お見積りし難いガラス小物のお手入れ

ありとあらゆるガラス、鏡、レンズ、等々の超美観維持に対応しております。

住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか 住まい・お店・クルマの窓ガラスぴかぴか

 

こんなご要望にもお応えします

お客様の中には話し好きの方も結構おられます。

僕とお話ししながら僕の施工の様子を楽しそうにご覧になっている方もいます。

お客様自身が大切にしていらっしゃるものが目の前でどんどんキレイになりますと、お客様の目がキラキラと輝いてきます。

施工するのは僕ではありますが、大切にしているものを自分でキレイに出来ないご事情がある方にとっても何だか自分でキレイにしたような気がするのかもしれません。

一人で作業に集中することよりかはどうしてもお時間いただくやり方になってしまいますが、こうした対応もしています。

というか、自然とそういう形になってしまうことがあります。

 

クルマの窓ガラス(内外両面)のお手入れ

住まい・お店の窓ガラスぴかぴか 5,000円/回

クッキリ・スッキリ見通し抜群の透明度100%の窓ガラスに!

見難い窓ガラスのギラギラ油膜や汚れ、、、くすんだ窓ガラスとはもうサヨ~ナラです!

しつこい虫汚れも雨が降るとほとんど流れてキレイになる保護膜効果。

 

ダイハツタントで行った、夜の視認性検証動画です。

 

雨の日の夜の見づらさや恐怖はどこへやら!

驚異の見易さでヘッドライトを点け忘れる方がいた嘘みたいな本当の話し!

少々の雨ではワイパーを動かす必要性を感じなくなるくらい視界が良くなりますので、ワイパーの動きに酔ってしまう方にも大好評です。

 

施工のご依頼時によく聞かれる質問について

Q.誰が施工しに来るんですか?

来るのは原則として、だいだい色のつなぎを着た写真に写っている齊藤大ノ祐僕一人です。

たまに弟が手伝いで付いてくる程度です。(そのあと僕は弟にお小遣いとご飯を驕らなくてはなりません)

よく分からない国籍不明の外人が来たり、技術的に未熟なアルバイトやパートの人が来ることはありません。

職人である僕が全て対応します。

同じ道具を同じやり方でやったとしても、仕上がりが全然変わります。だから安易に人に任せたりしません。

職人によくありがちですが、汚れた格好でお伺いしたり、断りもせずお部屋を覗いたり勝手に上がったりすることはありません。いくら知り合いでもまた定期的にご依頼いただく顔見知りのお客様でも、そこは「親しき中にも礼儀あり」を通します。

不安がありながらも僕のことを信用して招いていただいている訳ですから、素性を明らかにしたうえでお伺いするということを心がけています。

僕がどんな奴なのか、事前に知りたい方はプロフィールへどうぞ。

 

Q.施工中にニオイはありますか?

今までの実績として、、、飲食店、和菓子製造店、美容院、薬局などのニオイに敏感だと思われるところで『営業中』に施工してきましたが、お店の人からはもちろんお店に来たお客様からニオイについてクレームをいただいたことがありません。

ちなみに薬剤のボトルの顔を近づけて思いっきり深呼吸しても、気持ち悪くなったり粘膜に刺激があったりむせたりすることはないくらい、笑っていられるほどのほんの少しのニオイしかありません。

どんなニオイか?と言われると人によっても感じ方はあるかもしれませんが、僕は「超薄くしたスティック糊のニオイ」な気がします。

施工後は、即座に全くの無臭となります。

 

また薬剤のニオイだけでなく、ツナギや靴下、下着は毎日洗濯したものに着替えています。(言うまでもない当たり前の常識ですが。。。)

ただ夏はどうしても作業中に汗をかいてしまうので、みなさんに不快感を与えないよう、エチケットとして首元にほんのわずかに石鹸のニオイが香る香水をつけるようにしています。

 

Q.施工中に騒音が発生しますか?

機械を使いませんので、騒音と呼べるものは一切ありません。

また、携帯電話で大声で話したり談笑したりすることはありませんのでご安心ください。

静かに黙々と施工に集中しています。

 

Q.人体への影響がある薬品ですか?

ぼく自身、ほぼ毎日のように素手で扱っていますが、肌荒れ等起きていません。

 

左はある清掃業者さんの洗剤で荒れた手です。(許可を頂き撮影させてもらいました)

右は僕の手です。赤みがさしてガサガサ要素皆無です。他の業者さんからは「清掃の仕事をしている人間の手じゃない」とよく言われます。

それだけ荒れないということです。

 

また自宅にはネコ2匹とイヌ1匹がおり、施工した窓ガラスに触れたり舐めてしまうこともありますが、特別健康被害はありません。手のにおいを嗅がせても嫌がるそぶりすらありません。

 

Q.どの位の作業スペースが必要なんでしょうか?

手が届けば施工可能です。(身長166cm、背伸びして210cmの高さまで頑張れば手が届きます)どうしても手が届かない場合や無理をすると危ない現場は、危険回避と作業効率を考えて脚立(きゃたつ)を使用します。

窓のまわりに調度物(イスやタンス、机など)がある場合は、作業の間だけ移動させていただきます。

 

Q.どういう作業をするんでしょうか?

  1. まずは作業スペースを確保します。必要であれば断りを入れたうえで調度物を移動させていただきます。
  2. 水拭きをします。この工程で汚れの大半は取り除けます。主には砂や泥などの窓ガラスにキズを入れる恐れのある汚れだけは完全にここで落とします。窓ガラスにキズを入れない水拭きの仕方と言うプロの技があります。汚れが激しい場合は2度拭き3度拭きで対応します。力を入れたゴシゴシはキズになる恐れがあるので絶対にしません。どうしても取れない汚れがある場合は、窓ガラスコートで取り除くため後回しにします。バケツや水は事前に用意して持ってきておりますので基本的に水をお借りすることはありません。足元を水浸しにすることもありません。
  3. 水拭きで付いた水滴を拭き取ります。
  4. (ご要望がある場合に限ります)窓ガラスを外します。
  5. (ご要望がある場合に限ります)サッシのレール部分を清掃します。
  6. (ご要望がある場合に限ります)サッシの戸車に異音や固さがある場合には注油します。
  7. (ご要望がある場合に限ります)サッシを元に戻します。
  8. (ご要望がある場合に限ります)建付け調整をします。
  9. 窓ガラスコートを塗ります。こびり付いた汚れがなければ、ムラにならないように一定の塗り方で塗っていきます。こびり付いた汚れがある場合はスクレーパーという刃物道具を使ってそぎ落とします。
  10. 窓ガラスコートが白く乾くまで待ちます。
  11. 窓ガラスコートが白く乾いたら、荒拭き用綿タオルでザっと荒拭きします。
  12. 仕上げ拭き用綿タオルで拭き残しがないように丁寧に拭いていきます。
  13. 窓ガラスの拭き残しや汚れを確認する特殊なチェック方法で仕上がりをチェックします。きつい油汚れなどはもう一度窓ガラスコートを塗って対応することもあります。(その場合は9に戻ります)
  14. 窓ガラスの開け閉めの際に触れた部分をキレイに拭き取ります。
  15. 窓ガラス清掃時に足元に落ちた汚れ(セロハンテープの糊を剥がしたもの等)があればキレイにします。
  16. 移動した調度物があれば元に戻します。

 

実際には窓ガラスを一枚一枚最後まで仕上げてから次に行くのではなく、効率を考えて各工程で連続的に取り掛かるためこの通りでないのですが、一枚の窓ガラスでの作業工程を切り取って考えれば以上の工程となります。

 

Q.どのくらい時間が掛かるものでしょうか?

一概には言えないところではありますが、掃き出し窓(たたみ一枚くらいの大きさ、人が通れるくらいのサイズの窓です)でそれほど汚れていないのであれば、両面仕上げるのに約15分ほど掛かります。ただし、作業スペースが十分にない、作業スペースに調度物があって移動の必要がある、長年の汚れが堆積している、セロハンテープなどの糊が付着している、避けて施工しなければならないものが窓ガラスに張り付けてある(ポスターなど)、背が高く脚立を使う必要がある、人の出入りがあって気を使う必要がある、高層階で風が強い、などの条件により作業時間はかなり変わります。よくある事例として、セロハンテープの糊がベタベタに残っているというのがありますが、糊が多いことに加えカチカチに固着していると片面を仕上げるだけでも30分以上掛かってしまうこともあります。そうした窓ガラスも一度仕上げてしまえば、次回ご依頼いただいた時にはセロハンテープの固着した糊が剥がれやすくなっているのでそこまで時間が掛からなかったりします。

平均的な2階建てのお住まいの場合で言えば、全ての窓を両面施工するには朝から夕方までは掛かると思います。もしかするともう半日必要な場合もあります。

サッシのレール部分を清掃することも含めると倍は掛かります。

定期的な施工であれば、6割程度の時間で仕上げられます。

クルマの窓ガラスの場合は、30分程度とお考え下さい。

 

Q.雨の日でもやりますか?

基本的には延期となります。

雨が降って窓ガラスが濡れてしまうと施工が出来ないので、再度スケジュールを調整してお伺いすることになります。窓ガラスコートが白く乾いたら拭き取る、という工程において水に濡れると拭き取りに手間が掛かり仕上がりも悪くなるためです。

 

Q.お昼はどうされるんですか?

僕は施工で現場に行くときは、お昼を食べません。

お昼を食べると眠くなって集中力が落ちるからです。

水分補給などで一息入れる以外には、休憩なしでやります。

力仕事ではないので休憩を入れないと出来ないような仕事ではありませんから、心配は要りませんよ。

 

Q.どういう形で話しが進んでいきますか?

1.お電話でのご依頼

はじめての方は色々お聞きしたいということがあると思います。

[職人]齊藤大ノ祐 直通電話

その場でお答えできるお電話でご依頼ください。

2.ヒアリング・現場調査の日時調整

なるべく余裕を持ってのスケジューリングとなるようお願いします。お客様と同じ方向を向いて、お客様のお悩みを解決することになるよう努力することが使命と考えています。まれにあるのですが、「とりあえず現場を見て、あとは見積書出しといてくれればそれでいいから」とろくにヒアリングも現場調査も出来ない場合はお断りします。そういう方は安く清掃してくれる業者さんに頼むか、このページにあるホームセンターで購入可能な清掃用品で出来る「極力安く、ある程度キレイになっていればそれで良しとする方へのアドバイス」を参考にしてご自分で清掃してください。

3.お客様からのヒアリングと現場調査

15分程度、お話しを伺います。それが終われば施工箇所の現場確認、作業スペースが確保できるか、脚立が必要かどうか、汚れの種類や程度、などを確認していきます。

4.ご提案

お客様からお伺いした事情や現場調査を踏まえて、プロの視点でどう対応すべきかをご提案します。

5.正式なご依頼

お電話で構いません。ここまでの段階でお互いに仕事を通してコミュニケーションを取っていますので、その信用でご依頼をお受けするという形を取っています。

6.施工日時の打ち合わせ

この段階までにお客様のご事情をお聞きしてはおりますが、あらためて天気予報と僕のスケジュールとを照らし合わせ施工日時の打ち合わせをさせてください。

7.施工・仕上がり確認

僕は遅刻するのが大っ嫌いなので予定の時間より少し早めにお伺いすることがあります。朝だけはなるべくぴったりでお伺いするようにはしています。どうしても遅れる場合は必ずお電話します。作業スペースを確保するための調度物の移動の際はひと声お掛けします。施工が終わりました時もひと声かけします。プロの特殊な窓ガラスの仕上がりチェック方法を教えますので、それで仕上がりをご確認ください。必要であれば、お客様の普段されているお手入れ方法を踏まえたお手入れの仕方もお伝えします。

8.請求書・領収書発行

施工が終わると同時にお支払いいただいた方は別として、お振込みでのお支払いをご希望されたお客様に関しては請求書をお渡しします。

 

Q.だいたいどのくらいの金額が掛かるものでしょうか?

はじめての施工という条件での参考価格となります。

平屋、リビング、台所、客間、寝室、お風呂、トイレが各一つずつの場合、初回に掛かる金額はおおよそ3万円ほどです。

2階建て、リビング×1、台所×1、客間×1、家族の個室×4、お風呂×1、トイレ×2の場合、初回に掛かる金額はおおよそ6万円ほどです。

お店の場合は、きまった形がないので何とも言えませんが、出入口の窓ガラス+アルファ程度であれば6000円から対応しています。

サッシの溝やサッシそのものの掃除までして欲しいとなると、汚れに応じて時間が掛かります。

 

Q.定期的に依頼した場合に割引はありますか?

作業時間が短くなることで安くなります。

定期的に清掃することで時間短縮につながる部分は、、、

  • ヒアリングや現場調査を簡潔に済ますことが出来る
  • その現場に慣れることでより効率的に動ける
  • 作業終了時間を高い精度で予測することが可能になる
  • 汚れのこびり付きが軽くなり作業の負担も作業時間も減る

という理由からです。

また、キレイで在りたいというお客様の崇高な価値観に携われるのが僕はうれしいので、一度で全部やり切れない細かい部分にも手が入ります。普通の業者さんではやってもらえない、出来ない部分、ふとした瞬間に気付く細部の汚れすら取り除いていきます。

 

Q.支払い方法は何がありますか?

施工終了後に、現金と振込とお選びいただけます。領収書が必要な方はおっしゃってください。

振込口座は楽天銀行と静岡銀行があります。

 

Q.どのあたりまで出張対応していますか?

出張対応地域は静岡県内の以下とします。

[静岡県東部地域]

沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊藤市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町

[静岡県中部地域]

静岡市葵区、静岡市清水区、静岡市駿河区、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町

[静岡県西部地域]

浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町

 

市外や県外でご依頼があった場合も極力対応しますが、年末等の繁忙期はお断りせざるを得ないと思います。

 

Q.年末の忙しい時期に料金が割増しされたりはしますか?

今のところそうした対応はしていませんが、あまりに忙しくなった時はお客様のご依頼件数を絞る意味で価格を上げる対応をするかもしれません。

セカセカと焦った精神状態では、清掃の仕上がりに大きな影響を与えるためです。

またスポット対応よりも定期でご依頼されている方のスケジュールを最優先します。

定期でご依頼される方が多くなれば、スポット対応も定期でのご依頼もそこで打ち切ります。

品質を維持するため、安易に同業他社に振ったりもしません。

ご了承ください。

 

Q.コーティングとはそもそも何のためにあるんですか?

勘違いされたくないので少しキツい言葉を使いますが、どんなに高価で素晴らしい技術で丁寧にコーティングしたとしても、たかがコーティングごときで清掃も何もせずにキレイさをずっと保ち続けるのは無理です。

コーティングとはそういう要望を叶えるものではありません。

これは窓ガラスに限らず、クルマのボディーやお店やお住まいの床材などの全てのコーティングに当てはまります。よって、もし優劣をつけるなら「清掃>>>コーティング」です。

手間を掛けることに勝るものはないと断言します。

もし「一度コーティングさえしてしまえば、あとは全く何もしなくてもいい」と勘違いしてお手入れも何もせず放置するくらいなら、最初からコーティングなんてしない方がいいと思います。お金の無駄です。

じゃあコーティングのメリットとは何なのか?それは、、、

  • ゴシゴシしなくてもスルっとカンタンに汚れが落ちるため次回の清掃が楽になること
  • 撥水するので水拭きの拭き取りが楽になり拭き残しにくくなること
  • 自然なツヤ輝きが増すこと
  • コーティングの下にある窓ガラスへのキズや劣化を保護すること

です。清掃を定期的に行うことを前提としたものであることにご注意ください。

僕が提供するコーティングにおいては、コーティングが痛み切ってしまう前にコーティングの保護膜を補充することが出来るので、はじめて施工したときの「うわーっ!キレイになった!」という感動を、それこそ100回でも1000回でも何度でも取り戻せるというのが、窓ぴか独自のメリットでもあります。

清掃頻度を減らしても今までよりキレイさを保てる、清掃頻度が同じならより高いレベルのキレイさを保てる、そして一回一回の清掃は今までよりはるかに楽、ということです。

 

Q.窓ガラスコートってどのくらい持ちますか?どのくらいのスパンで再施工すべきですか?

どのような美観維持を望まれているかによりますが、一年に一回窓ガラスコートを施工してあとは何もしないという方が意外と多いです。時間経過とともに汚れはするのですが、以前と比べればはるかにキレイというのが理由だと思います。

もっと短いスパンで窓ガラスコートを掛けることの意味としては、超美観維持、コーティングの保護膜を補充する、があります。油系の汚れ(手あか等)が乾拭きでは取れにくくなってきたと感じたらその一部分だけを施工する「部分お手入れ」も可能です。

時間経過によってコーティングは少しずつ痩せます。もっと言えば、水拭きや乾拭きによる美観維持と引き換えにコーティングは痩せていきます。いつまで持つのか?とギリギリまで施工を遅らせるのではなく、早め早めに再施工した方が、美観維持に掛かる手間は少なくて済みます。

 

Q.くもりガラス、すりガラス、フィルム等が貼ってある窓ガラスもお願いできますか?

くもりガラス、すりガラスは凸凹の部分に窓ガラスコートが入り込むと拭き取りにくいため、P113という商品でキレイにしていきます。

フィルムやステッカーは窓ガラスコートで問題なく施工できる上にフィルムの保護にもなります。ただし、糊の部分が剥がれている場合は糊の剥がれが進む場合がありますのでその点ご留意ください。

 

Q.既に別のコーティングが施工済みですが、対応出来ますか?

どのようなコーティングが既に施工されていてもまったく問題ありません。施工済みの別のコーティングが痩せてしまう前に窓ガラスコートを掛けてあげれば、もともとのコーティングの保護、サブコーティングとでもいうような役割になります。

 

Q.目に見えないコーティングの保護膜がどの程度残っているのか、どう判断するんですか?

水拭きしたときの水滴の撥水具合で判断します。どの程度かというのは言葉で言い表すのがむずかしいのですが、コーティングが新しいと水滴の撥水具合が強く、コーティングが弱くなると水滴がベチャっとしてきます。また撥水具合が低下していくとともに綿タオルの滑り具合も悪くなり、水滴が吸い取りにくくもなるのでそれも参考にしています。

 

Q.窓ガラスコートを施工した後、中性洗剤で窓ガラス清掃してもいいですか?

せっかく施工した窓ガラスコートのコーティングがぶっ飛んでしまうのでおススメしません。また本ページで紹介している「極力安く、ある程度キレイになっていればそれで良しとする方へのアドバイス」にある「激泡ガラスクリーナー」の使用もしないでください。

素手で触って付いた皮脂汚れや手あかなどは、乾いた綿タオルで拭けば簡単に取り除けます。

 

施工事例 施工前後比較

壁一面に設置された超巨大鏡を一点の曇りなく磨きました。

撮影を除けば施工時間約1時間ちょっと。
窓ガラスコートの塗り込み、拭き取りで30分程度。
スクレーパーでの仕上げ30分程度で仕上がります。

鏡は窓ガラスと違って片面だけですし、周りに障害物がなくてやり易かったので素早い仕事となりました。

窓ガラスコートを塗り、拭き取るだけでもキレイに仕上がりますが、カメラにギリギリ映るくらいの固着した小さな汚れを丁寧に取り除くとスゴイことが起きます。

鏡の映り込みに奥行きが出て、鏡に映っているものに目の焦点が合うようになります。つまり、鏡に映るものを本物として脳が認識してしまいます。あまり注視していると鏡に映っているものなのか、実在のものなのか、混乱することがあります。
それくらいに短時間で鏡をキレイに仕上げることが出来ます。

 

ご協力いただいたのは静岡市清水区にある天然酵母パンの店 シュクールさん。

前回施工したのが2月でしたので、4か月ぶりに窓ガラスコートを掛けました。

お店の入口なので人の出入りが多く、また小さな子供が窓ガラスをさわるので結構汚れます。

動画の最後にはビフォーアフターもあります。

水洗いではとても落とせないようなしつこい手あかベタベタの汚れがどれだけ素早く簡単に落ちるのか、ご覧いただければと思います。

 

セロハンテープの糊、ガムテープの糊、ステッカーの糊を剥がすうえで欠かせないのがスクレーパー。

キズを付けず、糊も残さず跡形もなくキレイに出来ます。

 

撮影のご協力いただいたのは静岡市清水区にある天然酵母パンの店 シュクールさん。
今回はレジの横にある、調理場と売り場を仕切る窓ガラスを施工します。
いつも通り水拭きして窓ガラスコートを掛けたのですが、、、
カレーパンやドーナツなどで使う食用油のミストが舞うおかげで窓ガラスにはべったりギトギト油が張り付いていました。
案の定、専用スポンジに窓ガラスコートを付けて擦ったくらいではビクともしません。
そんな時はスクレーパーの出番です。

 

 → 

中華料理店の出入口窓ガラスに付いた、手あかと霧状となった調理油汚れの除去

窓ガラスの手あかベタベタ汚れ・固着したセロハンテープの糊をカンタンにキレイにする[天然酵母パンの店シュクール] → 窓ガラスの手あかベタベタ汚れ・固着したセロハンテープの糊をカンタンにキレイにする[天然酵母パンの店シュクール]

小さい子供がベタベタ触ってしまうパン屋さんの出入り口の窓ガラスの手あか汚れの除去

 → 

数十年ものの強固に張り付いたステッカーをキズ付けずにキレイに剥がす

 → 

ヘアスプレーの飛沫が点々と固着してしまった美容院の鏡の仕上がり

左側は未施工、右側のみ施工済み。窓ガラス上部にご注目下さい。
長年の風雨で曇ってしまった薬局の入口の窓ガラス

左側は未施工、右側のみ施工済み。窓ガラスだけでなく光輝く窓枠にもご注目ください。
毎日の頻繁な開け閉めと冷蔵による結露しずく垂れで汚れてしまったお花屋さんのショーケース

曇りが取れない透明度を出せないと某大手清掃会社が匙を投げた絵本販売店の窓ガラス

お店のレジに立ったときに、窓ガラスの汚れが西日に当たって非常に目立つんです。某大手清掃会社さんに頼んだけど、『そんなのはご自分で水拭きすればいいんじゃないですか?』と素っ気ない対応で帰ってしまった。水拭きでも洗剤でもキレイにならないから頼んだのに。。。

 

屋外での使用に耐えるシールやステッカーは強力で、剥がすのはもちろん、剥がした後も糊が残りますのでキレイに取り除くのが大変、、、下手に取ろうとするとキズだらけ、、、というのが一般的な見解かと思います。

強力なケミカルで溶かして剥がそうとすれば、塗装への付着や拭き残しによる窓ガラスへのダメージ、手荒れの心配といった取り扱いの注意が必要になります。

僕の施工方法はそんな心配は要りません。
塗装に付けたらダメージがあるとか、手が荒れるとか、そんな神経質なことは一切ありません。
だけど何事もなかったかのようにキレイに剥がせます。

 

窓ガラスコートの生い立ち

世の中には、お家が一軒買えてしまうような超高級車を所有されている方たちがおります。
またその中の一部の方は、日常的にその超高級車を使用しながら、新車時のぴかぴかを常に維持したいというご要望があります。僕はそうしたクルマを洗車することを仕事にしています。
(フェラーリ、ランボルギーニ、ジャガー、ベントレーなどの外車、あらゆる国産車、限定車等々)

排気ガス、雨、花粉、黄砂、樹液、ペンキ、虫、鳥フン、洗剤、古いコート剤、融雪剤等々、、、
車内側窓ガラスに於いては、タバコのヤニ、結露、タオル拭きによる汚れ付着、静電気による汚れ付着、クシャミせきの飛沫、ペットの唾液、お化粧品の付着等々、、、さらには寒暖差、太陽光線による焼き付きにもさらされています。
クルマの窓ガラスは傾斜がついているので汚れが残りやすくもあります。
さらに高速で移動するので、汚れが叩き付けられ擦り付けられます。

お住まいやお店は、また別の汚れ方をします。(セロハンテープの糊、皮脂汚れ、調理油汚れ等)

僕の洗車仕事で求められるキレイさ(ここでは窓ガラスに限定します)とは、、、

外から見て窓ガラスがキレイ、これは当たり前。運転するときにまるで窓ガラスがないような透明な視界を「維持すること」が求められました。(特に雨の日の夜)ワイパーの動きに酔ってしまう人もいるので、ワイパーをほとんど使わずに済むくらいの視界の良さも求められました。

町の街灯、対向車のヘッドライト、前方車のテールランプの明かり、あらゆる角度から動的に光が当たりますから超美観仕上げでなければ、ちょっとした曇りや汚れが目立つのです。

これは何も超が付くような高級車ばかりではなく、一般的なクルマでも同じことが言えます。

ちなみに、、、市販の窓ガラス撥水コート剤がいくつもありますが、超美観維持には適しません。なぜなら1か月もしないうちに窓ガラスを曇らせ視界をさまたげるからです。

極めつけは、キズや染みを付けたら「お買い上げ」と言われていた点です。(お客様は冗談で言ったのかもしれませんが僕は本気にしています)

そんな厳しい条件のなか、生まれたのが窓ガラスコートであり、培ってきた施工技術でもあります。

 

興味はあっても「本当にキレイになるのかなぁ・・・」と不安な方へ

まずは窓ガラス一枚両面をお試しください。

仕上がりにご満足なら、残りの窓ガラスをご依頼下さい。

 

極力安く、施工したときある程度キレイになっていればそれで良しとする方へのアドバイス

プロに頼むのはどうしても高いなぁ、、、それでも窓ガラスをある程度はキレイにしたいという方はご自分で清掃されることをおススメします。

 

それだけだと放り投げ過ぎだと思いましたので、、、

僕がこの仕事をはじめる前に、色々な洗剤を試した経験の中で一番良かった清掃方法を教えます。

 

ぶっちゃけ言って、そこら辺にいる安さが取り柄の市販の中性洗剤を使っている清掃業者なんかよりもキレイに仕上がる方法です。

ホームセンターで全ての道具がそろう、という手軽さです。

 

ご用意いただくもの

①ジョンソン株式会社 スクラビングバブル激泡ガラスクリーナー(以下、激泡と言います)

ホームセンター等で1本300円~400円程度で買えたと思います。

②ショップタオル

ホームセンター等で600円程度で買えたと思います。

工業系業務用のペーパータオル1ロール55シートが2ロール入りで売られているかと思います。

紙ではあるんですが、布のような感触で水で破れにくいのが特徴です。

おススメは、スコットのブルーロールです。

③適当なバケツに水を汲んでおく

 

施工方法

  1. ショップタオルを2シート取り出し、手のひら大の大きさになるようにたたみます。一枚は汚れ落とし用、一枚は拭き取り用とします。
  2. ショップタオル一枚をバケツの水で濡らし、水滴が垂れない程度に軽く絞ります。
  3. ショップタオル一枚の1面に激泡を噴き付けます。
  4. 激泡のついたショップタオルで窓ガラスを拭いていきます。汚れ方などにもよりますが、ゴシゴシ力を入れる必要はありません。
  5. 窓ガラスに残った水滴をもう一枚の乾いたショップタオルで拭きとっていきます。これもゴシゴシ力を入れる必要はありません。

これだけで結構キレイになります。

水を使う理由は、激泡自体にかなり粘度があるため水で伸ばし施工しやすくするためと、激泡を乾きにくくして拭き取りやすくするためです。

またショップタオルはものすごく耐久性が高くて破れにくいので、汚れてきたら水ですすいで何度も使えます。

拭き取り用のショップタオルも絞って何度も拭き取りに使えます。いちいち新しい乾いたもので拭き取っていく必要はありません。

 

窓ガラスコートでの施工と激泡での施工の違い

  1. 窓ガラスコートはきっちり撥水しますので、汚れがこびり付きにくく、次回清掃時に水だけで汚れが簡単に落ちるということが一番大きな違いだと思います。
  2. 乾いてから拭き取ればいい窓ガラスコートに対して、乾く前に拭き取らなければならない激泡は、気温による水の渇くスピードを考慮した作業スピードを維持しなければなりません。
  3. 窓ガラスコートではクッション効果のある綿タオルでの水拭きで砂ホコリや泥を取り除くのでキズを心配する必要がありません。激泡で使用するショップタオルはクッション効果がほとんどないためキズが付かないよう注意して施工する必要があります。
  4. 激泡で綿タオルを使用しないのは、濡れた綿タオルは毛羽が出るからです。対して窓ガラスコートは綿タオルを乾いたまま荒拭き・仕上げ拭きで使用しますので毛羽が出ません。

もし窓ガラスコートを自分で施工したいという人は僕のホームページで小売りしております。

 

補足

激泡の窓ガラスへの攻撃性、アルミやゴム部品への攻撃性、長期間でのテストはしていませんので、そのあたりのことを保証するものではありませんが、水で薄めていますから大丈夫だと思います。簡単に出来る割にキレイになったと実感出来るはずです。施工後の普段のメンテナンスと言う意味では、撥水性(つぶつぶの水滴となること)がないのでショップタオルや綿タオル等では完全に拭き取り切れません。こだわる方はプロが使う「スクイージー」という道具をお買い求めください。使い方さえマスターすれば拭き残しなく仕上げられます。
撥水性がないので窓ガラスが汚れる都度、激泡を使った清掃をしていくというやり方となります。平均的なお家であれば、激泡1本で全ての窓ガラス両面を施工できると思います。
激泡とショップタオルの購入には1000円ほど掛かるかもしれませんが、使用量からすれば500円掛からないんじゃないかと思います。ホームセンターで買える手軽さに魅力を感じ、お金を掛けずに大体キレイになればそれでいいや、と言う人におススメの窓ガラスと鏡の清掃方法です。

お客様の感想としては、激泡より窓ガラスコートの方が「透明度が高い」と評価いただいたことがあります。

 

ご希望があれば、、、施工後のお手入れ方法を無料で教えます

僕に窓ぴかのご依頼をされた方限定で、、、

今までのお手入れ方法やお手入れスパンに応じた、施工後のお手入れ方法をご提案します。

無理にこうしろああしろという指示や制限はありません。

汚れ方に応じたちょっとしたコツで楽々簡単に窓ガラスのお手入れができます。

窓ガラスコートの撥水性を利用した水拭きの仕方や乾拭きで取れる汚れなどを教えます。

「本当にこんな簡単でいいの?」と聞かれるくらいに簡単です。

簡単すぎて逆に教わらないと出来ない分からないとご感想をいただきます。

あなたのお店のスタッフにもお手入れを教えますので気楽にご利用下さい。

 

価格表記について

価格は全て税抜きで表記してあります。

仕入商品の価格変動などにより、予告なくサービス内容や価格を変更する場合があります。ご了承ください。

 

お申込み方法

施工のご依頼はお電話で受付しています。

どんなことでお困りなのか、まずは僕にぶつけてみてください。

[職人]齊藤大ノ祐 直通電話

土日祝も夜間も可能な限り電話対応いたします。

着信履歴は定期的に見ていますので、出れなかった場合は可能な限り素早く折り返し致します。

まずは気兼ねなくお電話ください。