ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

ホンダジャイロキャノピー、フロントカウルに続き、今度はフロントフェンダーに取り掛かる。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

水アカなのか汚れなのか、こんなに汚い。

このフェンダーは素材がプラスチック樹脂で出来ています。塗装ではないようです。

素材の劣化や汚れの染みた変色でなければいいんだけど、、、

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

車体右側。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

車体左側。

こっちの方が汚いので、こっちから取り掛かる。

 

車体左側のフロントフェンダーから磨いていく

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

さきほどフロントカウルを磨いてスポンジの目が詰まり、水アカの落ちが悪くなった青スポンジ。

スポンジの種類によって、使い込みの程度によって、特定の汚れの落ちやすさに違いがあるから、もう一度使ってみる。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

なかなか水アカが落ちない。力を入れても変わらず。このスポンジ、良いのは新品の使いはじめだけだな。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

やっぱり今まで使っていたこのスポンジが今のところ一番いいね。

そこそこ固いし、使っていくうちに柔らかくはなるけど、安定して水アカが取れる。

水アカ取りには使えないほど柔らかくなっても、別の使い道があるし。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

車体左側を半分程度磨いたところ。

小さい範囲を少しずつ、確実にキレイにしていくやり方の方が余計な手間が掛かりません。

毎度毎度ですが、ピッチレスコートはコンパウンドや研磨剤を一切使っていませんからね。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

水アカを落とすときは、結構力を使います。

このくらいスポンジを潰してゴシゴシします。そうしないと水アカは取れません。

それだけ水アカは頑固だということですね。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

2/3程度磨きました。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

ふー、もう一息。

 

キレイに仕上げた!と思ってもあとから浮き出てくる汚れがあるんです。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

写真中央部にうっすら黄色くなった部分が見えますでしょうか。

肉眼だとよく見えるんです。

一度磨いてキレイになったと思っても、あとからこうして汚れが浮き出てくることがあります。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

それをキレイに落とすには、ピッチレスコートをひと振りし、軽くスポンジで撫でてやります。

ゴシゴシするよりは、ピッチレスコートで汚れを浮かせる感じです。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

最後に綿タオルで拭きます。

再度汚れが浮かんで来たら、もう一度同じようにやってみて下さい。

 

仕上がり 施工前後

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

もとはこんなに黄色く汚れ、ツヤもなくなっていたんですが、

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

これだけキレイになりました。

ツヤも出ているし、手触りもツルツルして気持ちいいです。

 

ちょっとずつ、ちょっとずつ。それがキレイな仕上がりを生む。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

車体左側だけ施工したので、境目がクッキリしてしまった。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

分かりやすい状態なので、ピッチレスコートひと振りの量で磨く面積をご覧ください。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

わずかこんな小さな面積ずつしか磨きません。というか磨けません。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

ピッチレスコートをもうひと振り。そして磨く。

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

ちょっとずつちょっとずつを何度か繰り返すことを積み重ねることで、、、

ホンダジャイロキャノピー フロントフェンダーを磨く

このようにキレイになっていくわけです。

車体右側の水アカで黄色くなっている部分は、暗くなってきたので次回に持ち越しです。

全部磨いたらどのくらいキレイになるか楽しみですね。

 

2018/1/23追記 残った車体右側を磨いていく

先日、陽が落ち暗くなってしまったので途中で中断したフロントフェンダーの水アカ落とし。

車体左側までは磨き終わったので、残りの車体右側を磨いていく。

ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

水アカ汚れがキツイとピッチレスコート一振りの量でたったこれだけしか仕上がらないこともある。

かと言って、一度にたくさんの量を使っても上手く行かない。

根気強く、一歩ずつ、確実にやっていくのが一番早い。

写真なんか取らず、作業に集中すれば、このフロントフェンダーなら30分程度かな?

ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

だんだんと、このフロントフェンダーでのコツも分かってきた。

とは言っても、一度に仕上げられる面積が大きくなったわけではないんです。

手返しが早くなっているんです。(写真では伝わりませんが・・・)

ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

ピッチレスコートが最大の力を発揮している内にゴシゴシ。

水アカ汚れが落ちにくいなと感じたらどんどんピッチレスコートを追加してゴシゴシ。

単にゴシゴシし続けているだけでは、水アカ汚れは落ちません。

ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

ツヤっとした感じが出てきましたね。

ホンダジャイロキャノピー 頑固な水アカだらけのフロントフェンダーを磨く

触るとよく分かる、このツルツル感。

人間でいうところの、お風呂上がりの保湿されたお肌のようです。

 

水アカ落としだけは、この仕事で唯一の重労働。

腕が疲れました。

みなさんがもし水アカ落としに挑戦する場合は、ちょっとずつやるのがいいと思います。